Wimax2+の端末L02が自宅に届きました!という訳で、Broad Wimaxのオプション契約と、HUAWEI製ホームルータL02の設定に関する注意点をまとめました。

SoftbankAirの回線が、遅い・切れるのダブルパンチでズタズタのため、Broad Wimax経由でWimax2+を申し込んでいましたが、昨日、端末L02が届きました!!wimax-broad.jp巷では評価の分かれるファーウェイ製ですが、デザインも美しく、何より回線速度がめちゃ…

子どもが車内で観るDVDを作成する方法

調べたので〆(._.)メモメモ ①DVDレコーダで、子どもに見せたい番組を録る(外付けHDDはややこしいのでパスする)。 ②CPRM対応のDVDを買ってくる。 ③DVDレコーダで、買ってきたDVDをVRモードで初期化する。 ④DVDレコーダで、番組をDVDにダビングする。 ⑤ダビング…

風邪をひきました・・・

今朝から咳と喉の痛みが。 のど飴食べて、仕事頑張ります~

自宅のネット回線が不調です。

自宅に設置してあるソフトバンクエアー、回線がブチブチ切れる・・・ 色々調べた結果、WiMax2+に乗り換えようと決めました。 wimax-broad.jp

ブログ始めました!

今更ながら、ブログを始めてみました。 日常で気になったことをメモしていこうと思います!

全景

手入れ前と手入れ後の写真です。寒さのためか、雑草は殆ど生えていませんでした。

家屋周辺

手入れ後の写真です。全体的にスッキリとしました。池にはカエルの卵がありました。

排水溝周辺

特に異常はありませんでした。

ミカン

寒いからか、とても甘くて美味しいミカンが沢山出来ました! 収穫後、お礼の追肥をしました(柑橘専用肥料50%+バーク堆肥50%)。

ミカン(異常木)

この木だけ、一部の枝葉が枯れていました。壊死部分の枝葉を除去し、乾燥した木の皮の下に隠れていた虫(ミカンナガタマムシ等)を除去しました。除去後、該当部分は木工用ボンドで保護しました。 去年、ゴマダラカミキリにより食害を受けた根本の部分には、…

ミカン(苗木)

病変している葉を除去し、風通しを良くするため、枝が広がる様にビニールロープで固定しました。 葉色が悪い苗木には、軽く追肥をしました(柑橘専用肥料50%+バーク堆肥50%) また、去年植えた幼木には、保温のため、枯れ草を敷きました。

レモン

とても大きなレモンが出来ました! 収穫後、地面に近い部分の枝葉を中心に剪定し、お礼の追肥をしました(柑橘専用肥料50%+バーク堆肥50%)。

タマネギ

手入れ前と手入れ後の写真です。 順調に育っています。春に向けて、追肥をしました(油かす50%+バーク堆肥50%)。

ニンニク

手入れ前と手入れ後の写真です。 順調に育っています。春に向けて、追肥をしました(油かす50%+バーク堆肥50%)。 また、有機石灰を軽くまきました。

キンカン

美味しそうな実がなっています。

ダイコン

可愛らしい大根が穫れました。一部、タヌキ?による食害を受けていました。。

ウメ

寒い中、少しずつ花が咲き始めました。

ミニトマト

背丈が2メートル以上になりました!今までに、4本の苗で、合計149個の実が収穫できています。 下から6段目以降の実に関しては、実がなりにくいので、少量のトマトトーンを使用しました。

オクラ

夏場を過ぎて、ようやく、2センチくらいの小さな実がつきました。

全景

整備前と整備後の写真です。雑草の勢いが凄まじく、苦戦しましたが、みかんの木の周りを中心に、可能な限り、雑草を取り除きました。

ミカン

去年は、全く実がつかず、葉も黄色くなり、一見すると危ない状況でしたが、今年は、葉も緑色になり、たくさんの小さな実がつきました。みかんの生命力に感心しました。害虫対策として、株元の雑草を抜きました(ゴマダラカミキリの産卵防止)。

ミカン・食害部分(★★虫画像あり注意★★)

冬場に、食害部分を木工用ボンドで補修しましたが、新たな食害部分(幹に穴・枝の損傷)が若干見つかりました。このため、新たな食害部分を、再度、木工用ボンドで補修しました。また、食害の原因となる、ゴマダラカミキリを計3匹見つけ、捕殺しました(写…

タマネギ(晩生)

割と良い感じに育ちました。一方、タマネギ(早生)は、春先に小さな玉がとれただけでした… 早生種に関しては、次回、肥料の施し方・畝の形状・植え方・苗選びを見直す予定です。

ソラマメ

実なりは良かったのですが、収穫時期がずれ、半分以上の豆が黒色になってしまいました… 連作障害が非常に強いので、次回、別の畑でリベンジする予定です。 追肥を殆ど施していないにも関わらず、数粒の種(豆)から、これだけ大量の豆が出来る事に驚きです。…

ジャガイモ

種芋(馬鈴薯・メークイーン)は3月下旬に植え付けました。地上部は、ほぼ雑草に埋もれていましたが、馬鈴薯・メークイーンともに、形が大きく、豊作でした。

ビワ

美味しい実が、たくさん出来ました。収穫と同時に、伸び過ぎていた枝を少し切り落としました。

サトイモ

2月に植えた里芋が、今になって、ようやく発芽しました。元肥も追肥もせず、ほぼ野生の環境下で育っています。今回は、背の高い雑草だけ、根本から切り落としました。

ニンニク

8個の鱗片から、5つの鱗茎が収穫できました(3個の鱗片は消失)。品種は、臭い控えめのジャンボニンニクです。

サツマイモ(既存)

4月下旬に植えたサツマイモです。雑草で畑が見えなくなっていたので、まずは雑草を取り除き、その後、土寄せをしました。

サツマイモ(新規)

2箇所の畑に、苗をそれぞれ10本ずつ、計20本植えました。各畑の畝の一部に、雑草避けのシートを敷いています。なお、事前に耕うん機で畑を耕しました(つるぼけ防止のため、元肥は無し)。苗が萎びてますが、よく見ると、つるの分岐点から、小さな根が…